理学療法士のウェブライフ


理学療法士のウェブライフ > 住環境整備 > 改修する場所

住環境整備


改修する場所

実際に改修される機会の多い場所と内容についてご紹介します。

A.アプローチ・玄関

アプローチというのは玄関の前のことです。
日本家屋では、一般的にはアプローチにも数段の段差があるのが一般的です。
玄関の上がり口(上がり框)でも、段差があります。
閉じこもりを防ぎ、外出の機会を設けるためにも、この場所の改修は重要です。
改修内容としては、スロープ、段差解消機、ベンチ(椅子)、手すりの設置があります。


B.トイレ

トイレを一人で出来るようにしたいと言う希望はとても大きいです。
トイレの改修はとても多い場所の一つです。
改修内容には、段差解消、便器の交換、ドアから引き戸への交換、手すり、
スペースの拡大などがあります。


C.浴室

浴室の改修は以前より少なくなっている印象があります。
デイサービスなどを利用し、外出して入浴し、
そこで活動や交流を図ることが有意義なケースも多いからです。
また、入浴介助は家族にとっての負担が大きいこともあります。

改修内容には、段差解消、浴槽の交換、手すり、滑り止め等の改修。
シャワーチェアー、浴槽手すり、浴槽内椅子などの福祉用具の導入があります。


D.廊下

日本家屋の廊下は壁の代わりに、引き戸、ふすま、障子戸があったり、
廊下が狭いなどの問題があります。
車椅子で自分で走行できる程、広い家というのは少ないです。
改修内容には、段差解消、手すりの設置があります。


これ以外に改修する場所としては、居室、寝室、台所などがあります。
具体的には、ベッドやポータブルトイレなどの福祉用具の導入、
床をフローリングに変更、等があります。


☆前のページへ ←  /  ☆次のページへ →

☆このページのトップへ ↑

Copy Right (C) アイコンタクト Since 1998

住環境整備

ブログ

PTのブログライフ
臨床の様子や日記です。毎日、更新!?

メルマガ

PTのメルマガライフ
発行部数700部!理学療法士に関する情報をメルマガでお届けしています。↓にメルアドをどうぞ!

   
 
Powered byまぐまぐ
「個人情報保護方針について」