理学療法士のウェブライフ > 住環境整備
PTの住環境整備 〜 福祉住環境コーディネーター 〜
理学療法士の考える住環境整備について紹介します!
住環境整備は理学療法士の大事な仕事です。
ここでは、特に住宅改修と福祉用具の導入について、お伝えします。
福祉住環境コーディネーターについても、ご紹介します。
住環境整備・福祉住環境コーディネーターについて
理学療法士の治療の目標の一つに「在宅復帰」があります。
在宅復帰をする際に、少しでも安全・安心に生活が出来るように、住環境整備を検討します。
住宅改修と福祉用具の導入が必要となります。
この指導を行うには、住宅改修・福祉用具の知識だけでなく、介護保険や住宅に関する知識、
ケアマネージャーや建築業者・福祉用具取扱業者との折衝能力なども必要です。
そして、経験も重要です。
福祉住環境コーディネーターは、東京商工会議所が平成11年から実施している検定資格です。
バリアフリー住宅の新築・リフォームにおける提案業務や福祉用具、
介護用品から家具までの選択と利用法のアドバイスを行います。
理学療法士・作業療法士でも、この資格を持っている人は少なくありません。
実に1000人以上のセラピストが持っています(東京商工会議所HPより)。
僕は3級と2級を持っています。
このコーナーでは、住環境整備に関することを右のリストからご覧になれます。
どうぞ、ご覧になってください!
住環境整備・福祉住環境コーディネーターに役立つサイト・本をご紹介!
住環境整備・福祉住環境コーディネーターに興味がある人に、役立つサイト・本をご紹介!
このサイトと一緒に、是非、役立ててください!
福祉住環境コーディネーター検定試験
☆東京商工会議所の検定試験情報のホームページです!
「福祉住環境コーディネーターとは?」
「どうやったら、福祉住環境コーディネーターになれるの?」
「検定試験はどうやったら、受けられるの?勉強はどうすれば?」
福祉住環境コーディネーターを目指す方に絶対にオススメするのが、
東京商工会議所の「福祉住環境コーディネーター検定試験」です!
もともと、この資格は東京商工会議所が実施しているものなので、
ここがもっとも、重要な公式ホームページです。
HPで得られる情報は、試験要項、希望受験エリア、福祉住環境コーディネーターとは?、
各級の基準、出題範囲・合格基準、企業の声、合格者の声、試験問題例、受験者データ、など。
シンプルなページですが、必要な情報が満載です。
福祉住環境コーディネーターの資格を持っていても、
良い住環境整備の指導が出来るとは、限りません。
ですが、自分の知識の確認や良い指導をするきっかけには出来ると思います。
【オススメ度 ☆☆☆☆☆】
福祉住環境コーディネーター検定試験のホームページはこちら!
住宅改修・福祉用具・福祉住環境コーディネーターに関する本はこちら!
住宅改修・福祉用具・福祉住環境コーディネーターに関する本を紹介しています。
どうぞ、その本のコーナーもごらんになってください!